音楽のメロディーの意味、ハーモニーとリズムの関連性とは?

2-3-0_title

ここでは音楽を構成する3要素のうちの1つ

メロディー

について説明します。

リズム、ハーモニーと同様

メロディーの考え方、概念といった

ところから触れていきましょう。

メロディーとは何か?

リズム、ハーモニーに続き、

メロディーとは何でしょうか?

音楽のリズムを記号含め解説!基礎とその効果、役割について

音楽はコードで印象が変わる!ハーモニーの基礎と役割とは?

曲のメッセージ

と考えています。

2-3-2_message

ボーカル曲であれば歌詞が乗る

部分であり、曲が伝えたいメッセージ

がストレートに乗ってきていますね。

インストゥルメンタルの曲であっても

曲のタイトルを表すようなメッセージが

メロディーに込められていると

感じられるのではないでしょうか?

メロディーはそれ単体でも

メッセージ性があると思いますが、

やはり

リズム、ハーモニーの上

で成り立たせてこそ単体の

何倍も活きるものだと思います。

ちょっとおさらいです。

リズムでは

聴き手をどんなテンポで乗らせる

ハーモニーでは

聴き手をどんな雰囲気にさせる

という考えを紹介してきました。

これを踏まえてメッセージが活きるような

例をあげてみます。

例えば、

2-3-3_image1

リズム:ゆったりと

ハーモニー:ロマンチックに

メロディー:愛の告白のメッセージ

とした場合、リズム、ハーモニー

がメロディーを引きたてているのが

わかるかと思います。

また、同じメッセージだったとしても

2-3-4_image2

リズム:勢いよく

ハーモニー:明るく

メロディー:愛の告白のメッセージ

としても前者とは違った良い活き方が

してくるのではないでしょうか。

言わずもながらですが、

同じメッセージで活きない例をあげると

2-3-5_image3

リズム:ゆったりと

ハーモニー:不気味に

メロディー:愛の告白のメッセージ

といった形でしょうか。

ここで意識してほしいのは

リズム、ハーモニー、メロディーの

3つの調和が取れてこそ良い曲と呼べる

ようになるということです。

作曲をする上で、3要素のうち何を

最も重要視するかは、

人それぞれ、曲次第

といったところはありますが、

偏りやすい傾向にあると思ったので

3つ全てをちゃんと考える重要性を

ここであげさせていただきました。

さて、メロディー+αといった感じで

とりあげましたが、

次はメロディーを音楽的な視点で

もう少し詳しく見てみましょう。

メロディーの正体は?

メロディーとは何者なのでしょうか?

やはりの一例を楽譜で表してみましょう。

過去、曲製作依頼されたものの企画が

なくなってしまった時の曲があったので、

そのメロディー(サビ)を抜粋してみました。

2-3-1_example_melody

ハーモニーと比べると

音が重なっていない

ことに気がつくかと思います。

まず1つが単音で構成されていることが

特徴であると言えます。

ボーカル曲ではメインのボーカルにあたる

部分ですね。

ハモリパートはハーモニーの一部として

考えた方が作曲する上で都合が良いので、

そのように考えてください。

そしてもう1つの特徴としては、

曲のメイン、メッセージである

とわかることです。

ちょっと感覚的な表現ですが、

実際にどうなってればそういう状態かというと

ずばり、

口ずさむことができるもの

と言えるでしょう。

メロディーを作り出すパート

1-3-10_microphone

リズム、ハーモニーだけでなく

やはりメロディーにも作り出すのに

適したパートがあるので

ここで紹介します。

・リードボーカル

・リードギター

・キーボードの右手パート

・バイオリン

といったパートがメロディー

を作り出します。

どうでしょうか?

これらのパートが担当している音は

口ずさむことが容易ではないでしょうか?

それは、メロディーを担っている証拠です。

最後に

音楽を構成する3要素の1つ

メロディーについて取り上げました。

リズム、ハーモニーとこれまで取り上げたので

リズム、ハーモニー、メロディーの三位一体

の話も織り交ぜてみました。

曲を聞いた時に最初に注目するのはメロディー

になるかと思いますが、

リズム、ハーモニーがあってこそのメロディー

というところを覚えておいてください。

音楽を作り出す、作曲する上では

3要素のどれか1つに偏りすぎない方が

良いので覚えておいてください。

※狙って偏っていくこともありますが、最初は3要素をそれぞれ意識するのが良いでしょう。

以上、メロディーについてでした。

これで一通り、3要素全てについて

説明しましたが、最後に

何から作るべきか?

といったことについて別のところで

触れておきたいと思います。

音楽の要素3つのうち最初に作るのはリズム?作る順番を解説

SNSでもご購読できます。